やっとポストカードが一個できた…

今週は、やることがいっぱいあった中うっかり風邪をひき、さんざんだったわ…
二十代のころは一晩寝ればコロッと治ったりしたけど、三十代の体はひきずるなあ。
健康は大事だなあとしみじみ思ふ。。
明日のデザフェスに向けて、あともうひとがんばりします。
スポンサーサイト
- 2011/05/13(金) 16:58:22|
- デンタロウ ★製作日記★
-
-
デンタロウのフィギュアたちが仕上がってきました。

クリスマスのバージョンは、チキンを持っていたり、
頭にイチゴをのせて、チョコプレートを持っていたりします。
口の上についた、クリームもポイントです。

平たいタイプは、新キャラもまじえて、
ストラップにしようと思って作りました。

仲間のデビッド

デザフェス、いよいよ今週末とせまってきました。
今朝も眠い………です。
- 2010/11/05(金) 08:45:22|
- デンタロウ ★製作日記★
-
-

クリスマスな帽子をかぶったデンタロウと、弟分のデンジロウ。
ただいま、色塗り真っ最中。
- 2010/11/01(月) 20:08:53|
- デンタロウ ★製作日記★
-
-

デンタロウのぬいぐるみの試作が完成したので、
母に量産をしてもらっています。
会社から帰ると、毎日少しずつ増えていく、ふわふわのデンタロウたちがお出迎えしてくれます。
- 2010/10/29(金) 09:05:13|
- デンタロウ ★製作日記★
-
-
デザインフェスタで売るために、
デンタロウの量産をはじめました。
まだまだわかりづらいけど、今回はクリスマスバージョンもあり。

手に持たせるチョコプレートと、頭にのせるイチゴ

お口の上にクリームがついています

仲間たちも増えます。
犬歯の「デビッド」

そしてデンタロウの弟分の「デンジロウ」

……
またもや材料がなくなったので、買出しに行ってきます。
- 2010/10/23(土) 14:34:18|
- デンタロウ ★製作日記★
-
-
デザフェス用に、デンタロウ

のぬいぐるみをつくることに、してみた。
普段めっきり裁縫をしない私…。口を布でどうやって作るのかわからないので、
パーツを作ってみました。

型紙にあわせるとこんなかんじ

ホワイトさんのぬいぐるみガマグチにあわせてみるとこんなかんじ。
もふもふ…

色は今はグレーですが、ちゃんとキイロになりますよ
- 2010/10/12(火) 21:42:17|
- デンタロウ ★製作日記★
-
-
少しずつ、フィギュアが完成してきました。

大きいデンタロウの歯ブラシを、山切りカットにしてみました。


今夜は徹夜確定、という切羽詰まり具合なので、
弟が「山切りカットの毛は、白一色でいったら」と助言してくれたが、
そこはNOー!!
こだわりポイントです。
- 2009/10/23(金) 08:45:47|
- デンタロウ ★製作日記★
-
-
デンタロウのハミガキ粉に文字を入れたくて、それ用にデカールというものををはじめて作った!


残り時間があまりない中、とっても不安…
だったけど、
なんとか、うまくいったかな?

小さいデンタロウのチューブからは、ハミガキ粉がにゅうと出てます。
- 2009/10/22(木) 08:46:07|
- デンタロウ ★製作日記★
-
-
やっとデザフェス用の原型ができてきました。
大きいデンタロウに、歯ブラシと歯磨き粉を持たせようと…。

歯ブラシは山切りカット。

途中の状態はファンシー(?)キャラとは思えない怖さ。

今回は初めて、エポパテを使ってみました。
はじめはベトついて、イラッ!としましたが、なれてくると使いやすいような、気もする。
- 2009/10/11(日) 15:56:26|
- デンタロウ ★製作日記★
-
-
歯の矯正で通っている歯医者さんは、家からすぐ近くで、とても上手に治してもらえるので、
家族全員がお世話になっている。
お母さんがこないだデンタロウグッズを持って行ったらしく、
私が歯医者さんに行ったときには、棚の上に飾ってもらえていた。
こんなふうに(笑)。
さかさまー

「お子さんに人気があって遊ばれちゃうんですよー

」
とのこと。
気に入ってもらえてるなら何より!
歯ブラシも取れていたので、持ち帰って修理。
目もはげて白くなっていたので塗りなおし。

接着剤は強力にしたけれど、お子さんの愛情に、はたして耐えられるか…
丈夫に作るのって難しいなあ。
次からは最初からそのへんも考えないと…。
フィギュアと一緒にプレゼントしたコピー本もなくなっちゃったらしい。
次はハードカバーだ!!
- 2008/12/08(月) 00:07:23|
- デンタロウ ★製作日記★
-
-

小さいほうはなかなか順調!
ちゃんと流れました。
真ん中にギョーザ焼くときにできるうす皮的なものができちゃいますが。
- 2008/10/29(水) 08:41:49|
- デンタロウ ★製作日記★
-
-
今回は、一回で5個のデンタロウが作れる型にするのだ。
あっ…
油粘土が足りない。

色の違う油粘土を継ぎ足し、なんとか…。
今回、お買いものに行く暇がなくて、通販で道具を買ったんだけど、
この薄茶色の油粘土は硬くて硬くて…。

デンタロウを油粘土に押し付けるときに、手に全体重をかけてやっとこさ。
気がつけば、手のひらにデンタロウのキスマークが。
写真だとわかりづらいかしら。

こんな大きな型はじめてだったので、
途中シリコンが足りなくなって、あとから2回も足したり…
そんなことしてよかったのかしら。
すべては開けてみるまで謎です。
うまくいってますように…!!
- 2008/10/13(月) 08:15:19|
- デンタロウ ★製作日記★
-
-

デザインフェスタに向けて、
デンタロウをパパーッとたくさん作りたくて、
一度でたくさんできる型をつくりはじめました。
そのための、デンタロウを何匹か(歯だから単位は本、かな)用意してる最中。
サーフェイサーを塗っては、靴下ハンガーにつるす!!
乾いたら、パテで穴を埋めなきゃ…
朝30分早くなっただけなのに、
眠くてなかなか進まないよー。
間に合うかな
間に合うかな。
サラリーマン生活は続くかな。
製本もしたいなー……
- 2008/10/08(水) 08:33:14|
- デンタロウ ★製作日記★
-
-
デジタルなものは得意ではないので、
予想外のことに手間取ったり、あうう。
時間がかかってやっとこさ…
デンタロウホームページのおおよそが出来てきた…気がする。
- 2008/08/19(火) 23:57:17|
- デンタロウ ★製作日記★
-
-
久々に色を塗ろうと、真っ白なデンタロウたちをひっぱり出したら、
みんな虫歯だった…
頭に小っさい穴がぷつぷつと…
ホットケーキならば、そろそろ裏返していいくらいのかんじに。
あうー。
- 2008/08/03(日) 22:14:52|
- デンタロウ ★製作日記★
-
-