fc2ブログ

きまぐれサロン!

マンガや日記やイラストを、きまぐれにかきちらしています。(※画像・文章の無断転載は禁止です。)

わっふるわっふるのワッフル

20081115181035
弟の脱ニートのお祝いに、ワッフルを買って帰りました。

デザフェスに家事に大活躍!の弟で重宝してたので、
ちょっぴり残念な気もするけど、とりあえずよかった!

ほんとは、ねんりんやのバームクーヘンを買おうと思って松坂屋に寄ったんだけど、
予想以上の列の長さにあっさり断念。

で、地下の食料品売り場を物色していると、
何やらフルーツやら色とりどりのクリームがたっぷりはさまった、
三角形にカットされたおいしそうなワッフルが、ショーケースの中に、
ババーンと軍隊のように規則正しくならんでいるではありませんか……

無花果&ソースサバイヨン(意味不明だけどおいしそう)&マスカルポーネローズクリーム

岡山県産ピオーネ&マンゴー&黒蜜ジュレ

等々、おいしそうで豊富な種類のワッフルがたくさんならんでいて、迷いすぎました。

20081115181038

柔らかくて食べやすくて美味しかった
とくにマロングラッセのやつが

お値段もひとつ200円でおつりがくるので、
おみやげにもよさそう

とにかく、あのショーケースは見たほうがいい…
勇気がなくて写メはとれませんでした。
  1. 2008/11/15(土) 18:10:40|
  2. 本日のおやつ

食いちぎって食べるブレスレット

20081113193228
仕事中に
「おなかがすいた…」とつぶやいたら、
ラムネを勧められた。

ブレスレット型のやつ。
外国の女優さんが食いちぎってるポスターのやつ。

「やはりこれは食いちぎるべきかねー」
なんて冗談を言っていて、
実際食べてみたら、
食いちぎる以外の食べ方がなかった。
(ヒモを切れば普通のラムネになるけど、仕事中なのでワザワザばらすのがめんどくさかった。)

なのでバキバキ食いちぎりましたよ。
  1. 2008/11/13(木) 19:32:30|
  2. 本日のおやつ

獲物

20081106084033
会社に行ったら、
柿をまるごともらった!

同僚のお母さんが柿狩りに行ったそうな。
2日連続で。

「私シイタケ狩りに行った」
という人も。

秋のイベントは近年ハロウィンにおされがちだが、
そんな素敵なイベントがあったとは!

私も狩りに行きたい…けど、ここんとこ寒くなってきたからくじけそうです。
  1. 2008/11/06(木) 08:40:36|
  2. 本日のおやつ

モニモチョコ

20081105083224
コンビニに行ったら、
チロルチョコ売り場に、こんなチョコが。

形がそっくりだけど、モニモチョコってかいてある…ので買ってみた。
パッケージがかわいいゼ!!
  1. 2008/11/05(水) 08:32:26|
  2. 本日のおやつ

大和サブレ

広島みやげに頂いた、大和サブレ。
袋かわいい!
20081026135108

ババーン
20081026135139

いただきまー…
もうすでに割れているであります!!
20081026135117

バリンボリン
かたいであります!!
20081026135115

台紙が必要以上にしっかりした紙でできております!!
油染みひとつついておりません!!!
しおりにしーよう。
サブレより、台紙がメインのようであります。
20081026135113

ババーン
20081026135110

こんなことして遊んでるから、デザフェス作業が進まないのであります!!
  1. 2008/10/26(日) 13:51:20|
  2. 本日のおやつ

秋の夜長のティータイム

高級なマロングラッセをもらった。
今までブロークンのしか食べたことなかったので、
まるごと一個は初めて。
すごいツヤツヤ☆
20081017090838


コーヒーとアルコールもののお菓子を一緒に食べると最高だね!
口の中がモハーとします。
20081017090835


今まで夏以外は冬眠していたいと思ってたけど、
秋も好きになりました。

栗バンザイ!!
  1. 2008/10/17(金) 09:08:40|
  2. 本日のおやつ

最強チロル

20081011120030
「芋栗なんきん」!!
秋のチロルチョコの100円パックは、女子の3大好きなものが入った、最強なセット!!
だと思う。

きなこもちとかもおいしいけど、
これは
・いも→ビスケット入り
・くり→餅入り
・なんきん(かぼちゃ)→蜜入り

と、三種それぞれ味のバリエーション豊か…☆
しかもぜんぶおいしい!!

リピートしようとサンクスに行ったら売ってなくて、
ラミーを買っちゃいました。
  1. 2008/10/11(土) 12:00:33|
  2. 本日のおやつ

ねんりん家のバウムクーヘン

今日会社で、今話題のねんりん家のバームクーヘンをいただいたよ!
ワーイワーイ
いつも松坂屋に列ができてて、気になってたんだー。
20081010232336[1]

いただきまーす
バターの香りが素敵!
20081010232344

アップ。
砂糖がかりっとまわりについてて、
めちゃめちゃおいしい!!
20081010232346

これは今度自分でも買いたいなあ。
こんなにバームクーヘンがおいしいなんて、すごい!!
ありがたやありがたや…☆
  1. 2008/10/10(金) 23:23:50|
  2. 本日のおやつ

茶・プリン(チャップリン)

熱海でネーミングに惹かれて買いました。
その名の通り、お茶のプリンです。
080926_0954~01
お茶ソースをかけていただきます。
なんか、海系な食べ物に見えます。
080926_0955~01
ほろにが…甘いです。
  1. 2008/10/01(水) 10:01:27|
  2. 本日のおやつ

白鳥カプチーノ

優雅…☆
私の、唯一の行きつけと言ってもいいんじゃないか、というお店のカプチーノ。
仕事で疲れすぎて帰れないときは、ここに寄ります。
080926_1544~01
  1. 2008/09/30(火) 09:49:26|
  2. 本日のおやつ

ペコちゃん焼き

大量に焼かれている様子。
思わず買ってしまいました。
「日本でここだけ!!」って言われちゃうとねえ。
080927_1256~02

「目が怖すぎる」と家族に不評。
080927_1908~01
  1. 2008/09/29(月) 10:10:50|
  2. 本日のおやつ

ツヤツヤクルミパン

最近、クルミパンが好きでしかたがない。
クルミパンを買ってきて、半分に切ってトースターで焼いて、分厚いクリームチーズをサンド!!
幸せだー。
20080816233512
  1. 2008/08/16(土) 23:35:14|
  2. 本日のおやつ

フライデーズでサンデー

またもやごちそうになった。
夢のある見た目です。
下にしいてある紙もかわいいねえ。

   サクランボ サクランボ サクランボ
 クルミ       クルミ        クルミ    
        たっぷり生クリーム 
  バニラアイス バニラアイス バニラアイス
バナナ バナナ バナナ バナナ バナナ バナナ

というような地層で構成されていて、
一週間分のバナナを食べたような、気がする。
484_convert_20080814010126.jpg
  1. 2008/08/12(火) 00:04:55|
  2. 本日のおやつ

どどっとつぶぴょん!

こないだ熱に浮かされつつコンビニにいったときに、
思わず買ってしまった「どどっとつぶぴょん!」
なんかすごく楽しそう。
080621_1842~01

タコさん型のスポイトが出てきた!
080621_1843~01

まずソーダ水をつくります。
シュワシュワしてておいしそう。
080621_1844~01

次にゼリー液を…
激しい色!!
080621_1845~01

ちゅいっとな
080621_1846~01

どどっとつぶぴょん!!
080621_1846~03

どどっとできました。
080621_1848~01

今度は泡クリームをまぜまぜ…
いやな予感。
080621_1850~01

粒の水をきって
080621_1851~01

クリームとまぜていただきます。
080621_1850~02

ブホッ!!!
  1. 2008/06/25(水) 00:57:39|
  2. 本日のおやつ

猛虎焼き

20080605183446
大阪みやげに、阪神タイガースの猛虎焼きをいただきました。
いかめしい風貌とは裏腹に、スイートなカスタードクリームが入っておりました。
  1. 2008/06/05(木) 18:34:48|
  2. 本日のおやつ

ケーキケーキケーキ

最近体の基礎代謝がかなり落ちているらしく、
食べる量を減らし、ウォーキングしてみたのにもかかわらず、
3キロ太った。
意味がわかりません…。

もうケーキ食べちゃえ!!
080531_1957~04

ピンク色のいちごケーキに高橋真琴先生のマグを合わせてみました。
って言うと聞こえはいいけど、偶然です。
かれこれ10年近く愛用してます。
080531_2000~01

「ぷるっとプリン」
ナイスネーミング&ロゴ!!
080531_2007~02
  1. 2008/06/01(日) 00:26:44|
  2. 本日のおやつ

カピバラさんクッキー

大阪の梅田キディランドで、30日の金曜日から始まった
カピバラさんのイベントに行った方に、記念の限定クッキーを買ってきてもらった。
5枚セットで¥500だそうな。

バァ~ン
080530_2041~02

5枚入りです
080530_2043~01

書き下ろし、記念イラスト
080530_2044~02

これまた書き下ろし、大阪にちなんだたこ焼きカピバラさん。
写真だと見えないけど、紅ショウガのつぶつぶまでプリントされてます。
クッキーのプリント技術、すごいなあ…
080530_2044~01

もでーん
080530_2044~05

ぼ~…
080530_2044~03

リャマさんの背中にのっすり
080530_2044~04

うーんどれから食べようか…


  1. 2008/05/31(土) 00:11:17|
  2. 本日のおやつ

たまたまジャムになる

きんかんのたまたま、意外とあまってしまった…
りんごやいちごやみかんと違って、食べ時がむづかしい。

そして、母の手によりジャムになりました。
080508_1401~01

甘いマーマレード、な味です。
そんなにほろ苦くないのでした。
  1. 2008/05/11(日) 20:41:11|
  2. 本日のおやつ

大仏サブレ

GWのおみやげ第二弾。
とはいっても自分で買ってきたのを、数がけっこうあったので、ちゃっかりもらってみた。
鎌倉のおみやげ、大仏サブレです。
鳩サブレのほうが定番なんだろうけどね。私としては、こちらのサブレが心に響いてしまいました。
余談ですが、ここで鳩を選ぶか、大仏に行くかで、モテ子かそうでもないかの別れ道な気がします。
080508_1632~01

蛍光灯に透かすと、ほんのり大仏様のお姿が…!
080508_1632~02

一見おおざっぱな形だけど、
なんかある意味リアル。
道端にこういう石仏、ありそう…。
はだけた胸元が、セクシー。
080508_1633~02

最初に頭から食べたら、体だけが残って怖かったので、さっさと食べました。
味は、サブレでした。
  1. 2008/05/10(土) 09:06:51|
  2. 本日のおやつ

彦根城ケーキ

楽しかったGWも終わり(ハァァァァァァ…)、会社に戻ると、
おみやげラッシュなのでした。

ひこにゃんの彦根城に行ったわけじゃないけど、近くを通りかかったとかで
彦根城ケーキをいただきました。
080508_1628~01

ババァ~ン
こ、これは…!?
080508_1630~02

城の形をしとります。
080508_1630~01

しっとり…
城の二階あたりにクリームが入っとります。
ごちそうさまでした…☆
080508_1630~04
  1. 2008/05/09(金) 10:30:02|
  2. 本日のおやつ

ほっぷしゅうくりーむ

麻布十番の「ほっぷしゅうくりーむ」で、シュークリームをたくさん買ってもらいました。
箱にもりもりシュークリームが詰まってる…なんてステキな光景なんだ!
080422_2155~01


トースターを空で3分あたためて、そのあとシューを入れてあたためます(このときはスイッチはオフのまま)。
そうするとクリームは冷たいまま、皮だけはカリッとするんだって。
弟とお母さんは間違えて、貴重なシューを焦がしたり、クリームまでとろ~り仕様(これはこれでうまい)にしていた。

いただきます
080424_1215~01

皮の下のほうがカリッとしてジュウシィ
080423_0753~03

さくら味…うまい!!
080423_0753~04

ラムレーズン…うまい!!
おおざっぱに言うと、シュークリームより、ケーキに近いような。
080424_1216~02

幸せです…
シュークリームのある時代に生れてよかった!
  1. 2008/04/27(日) 13:17:02|
  2. 本日のおやつ

宮崎県産のきんかん、「たまたま」

東国原知事が宣伝してた宮崎のきんかん、「たまたま」が会社のイベントのくじ大会で当たった!
そして家に贈られてきた…!!
080406_0858~02


いっぱい入ってます。ツンヤリ…☆
080406_0859~01


私はほとんどきんかんを食べたことないので、食べ方がよくわからないのですが、とりあえず丸ごと食べてみました。

皮がほろにが甘くておいしい!
種に近い中身はすっぱい。

「たまたま」はふつうのきんかんより、サイズが大きいらしいのですが、
ふつうがわからないので、そうなのかな?てかんじ…
080406_0859~02

種はとっておいて、ただいま台所で水栽培中。
  1. 2008/04/21(月) 06:12:39|
  2. 本日のおやつ

マミーズのアップルパイ

パンを買いに銀座の松屋によったら、
期間限定で「マミーズ」というお店が出てました。
試食でリンゴを食べさせてもらったら激ウマ!
予定変更で中サイズを1ホール買って帰りました。

箱に色鉛筆風な絵が入ってて、かわいい
080416_1933~01

側面にもうさぎの絵が。
080416_1934~02

お店で切れ目を入れてくれるらしいのですが、やっぱりこの状態で箱から出したい!
080416_2000~01

やはり切るのがちょい難儀。
でも、やさしい味で、リンゴが大きくていっぱい入ってて、やわらかくて、
カスタードも入っててとてもおいしいです。
少々メタボ気味な弟が病みつきに…危険だわ。
080416_2001~01
  1. 2008/04/20(日) 10:15:41|
  2. 本日のおやつ

お砂糖せん、とか予告とか

最近絵をぜんぜんアップしていない…けど、書いてはいるんですよー
ちまちまと。
歯の矯正の話とか、のせる予定。
080326_0033~01


今日食べたおやつは、
弟が駅前の松坂屋ストアで買ってきた「お砂糖せん」。
これ気になってたんだー
まだ食べてないのに、もう一枚しかないじゃないか!
最近私たち姉弟は
「おせんべいはケチしないで¥300くらいのものを買うと美味しい」ということに気づきました。
080322_1120~01


写真だとわかりづらいけど、花の形でかわいい。
どっぷりお砂糖がかかってます。
リネンのテーブルクロスとかひいたテーブルで、素敵な皿に盛りつけたら、映えるんでないの…
家にはそんなのないけど。
080322_1121~01

見た目のまっ白っぷりのわりに、しょっぱい味が勝っていて、絶妙な甘じょっぱさ!!
高いおせんべい、バンザイ!
  1. 2008/03/26(水) 00:52:12|
  2. 本日のおやつ

チャプチーノのカップケーキ

弟にねだられて、(テレビでみて食べたかったらしい)
銀座プランタンの地下でカップケーキを買ってみました。
持ち帰るのに失敗…倒れちゃった。あうう。
080320_2012~01


クリームがボリューミィ。
一番奥のカラフルなのが「ゴッホ」中にダークチェリーが入っています。
その左が「バルサミコ」ジャムが入ってた。
くずれてるのが「ルバーブとなんとか」
その右が「塩チョコ(うろおぼえ)」濃厚です。
セレクションが女子向けだとダメ出しをうける。(女子なんだからしょうがないじゃないか…)
080320_2015~01

カップケーキって、生地がもさもさして、喉につまるイメージがあったけど、
生地はふんわり軽くて、クリームもたっぷりなので、
ケーキを食べるのと同じくらいのボリューム感でした。
ちょっと値段高いなあ…と最初は思ったけど(一個¥300~400くらい)、食べて納得。でした。
  1. 2008/03/23(日) 10:00:00|
  2. 本日のおやつ

SWEET MONAKA CREAM

前から気になってた、ハート型のアイス最中を買ってきてもらいました。
080319_1517~02

とってもカラフル。ワーイワーイ
080319_1517~01

水色がチョコミント、オレンジ色のがかぼちゃ。
080319_1521~01

けっこうミントが強いです。
080319_1521~02

ミントの後に食べたら、味がよくわからなくなってしまった…
なかなか軽くて食べやすいです。
080319_1522~01
  1. 2008/03/20(木) 15:00:00|
  2. 本日のおやつ

うさぎパンたち

仕事帰りに、銀座松屋のデパ地下に入っているアンデルセンでパンを買いました。
時期的に、イースターがテーマらしく、それらしいパンが山盛りっとつまれていました。
チェリーパイやらオレンジクリームやら、夢のあるパンたち…☆
080318_1336~01

キュートなうさぎパン。
080318_1333~01
  1. 2008/03/19(水) 15:00:00|
  2. 本日のおやつ

勾玉いちご

本日のおやつはいちご。
この形は、まるで勾玉です。
080316_1754~01
  1. 2008/03/16(日) 23:28:21|
  2. 本日のおやつ

フライデーズでサンデー

ごちそうしていただきました。
さくらんぼがツヤリ。
クリームもふんわり。
とっても夢のある見た目です。
080312_2032~01

一週間分の甘いものを食い貯めたかんじ。
ごちそうさまでした☆
  1. 2008/03/13(木) 00:52:51|
  2. 本日のおやつ

紫芋ようかん

母が昨日パンケーキ作りに失敗。
リベンジに作ったのが、この紫色した芋ようかんであります。

なんか洒落てる…
080304_2052~01

お花は食べられません
080304_2052~02

はげしい紫色!!
080304_2053~01

生クリームと芋ようかんの相性は抜群です。
  1. 2008/03/05(水) 00:19:24|
  2. 本日のおやつ
前のページ 次のページ